開花しました。

綿花、咲きました。 オクラによく似た白い花と1年ぶりの再会、テンション上がりました。   いろんな色の花が咲くので開花の時期が毎年楽しみです。 今年は特に、既存の種に加えてあらたに数種類の品種を栽培中で、初対面…

追加分の苗も、発芽しました。

5月上旬。 追加分のポットにも和綿の種まきをしました。     5月中旬。 無事に発芽。 全国に旅立ったいすみ産オーガニックコットン種も、無事に発芽したでしょうか……?   畑に直まきの場合…

たっぷりふわふわの綿とたわむれました。

今日も「しの綿」と「原毛」のご注文をいただきました。 綿は見た目の通り「かさ」がある割にとても軽いため、重量を正確に計るのがなかなか一苦労です。 特にしの綿作りの時は、軽量をしっかりしておかないと大きさがバラバラになって…

しの綿大量オーダー。

急遽オーダーが入り、「しの綿」を30本作りました。 だんだんとコツを覚えてきました。 握った時に少し芯を感じるくらいに巻くのが良いみたいです(私感)。 重さの感覚がまだつかみ切れていません。 同じ2gの「しの綿」でも大き…

「しの綿」出品始めました。

しの綿

糸紡ぎの前段階の「しの綿作り」、だんだんと形になってきたので、BASE、Creemaその他のネットショップに出品しました。 よかったら、ショップページから見てみてください。 原毛から糸を紡ぐのも味わいがありますが、繊維を…

種の選別作業をしました。

今日は大量にリピート注文していただいた綿の種の出荷前の選別作業をしました。 綿の種をご入り用な方がこんなにいらっしゃったなんて、おどろきです。 もっと早く気づくべきでした。 毎年大量に余らせてしまい、やむを得ず廃棄してい…

綿打ちをしました。

綿打ち

今日は綿打ちをしました。 商品用のコットンを扱う時は極力ゴム手袋をして作業しています。 オーガニックコットンは大変デリケートなので、皮脂や臭いがつかないよう気をつけることはもちろん、コットンは風通しの良い場所に保管し、作…

綿の加工つれづれ。

今年は、畑仕事は少しお休みして、収穫した綿の加工をどうしようか、模索の年である。 素人がすぐに形にできるものではないから、そこはじっくり腰を据えて、でもあきらめずに良いものを作りたい。     綿の糸…